メルハバ通信

兵庫県高砂市在住。2017年4月まで20年間トルコに滞在。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

フムスの専門店

アンタキアで『これは美味い!』と思ったのが、このフムス(ヒヨコマメのペースト)とソラマメのペースト。この店のメニューは、これだけみたいです。イスタンブールのレストランで食べたフムスとは、舌触りの滑らかさが違っていました。フムスの本場はレバ…

アンタキアの朝食

テルカダイフを作り終えたムルセルさんが、次に焼き始めたのが“タシュカダイフ”。丸く片面だけ焼いてザルに上げていました。お菓子屋さんでは、この中に胡桃などを挟み、油で揚げてシロップをかけたものが売られています。ムルセルさんは、「隣の店でキュネ…

テルカダイフの製造工程

テルカダイフを焼いている店主のムルセルさんは三代目だそうです。トルコ語とアラビア語のバイリンガルで、小学生の長男は英語の成績も非常に良いと言うから、そのうちトライリンガルになるでしょうか?ムルセルさんは、子供たちを大学までやって、出来れば…

アンタキアのキュネフェ

水曜日の朝、アンタキアのイスティックラル通りで、ショーウインドウに“キュネフェ”と書かれた店があったので入ってみると、キュネフェを食べさせる店じゃなくて、キュネフェの素材になるテルカダイフやチーズを売っている店でした。小麦粉を溶いて、春雨の…

アンタキアの街

水曜日の夜、イスタンブールに戻ってきました。結局、アンタキアでは、4日の間アフメットさんの家でお世話になったけれど、この4日でハタイに満足するのは到底無理だったようです。見落とした所がたくさんあって、近いうちにまた訪れることになるかもしれ…

自家製ラク

トルコの国民酒とも言うべきラク、ハタイ県では、自家製を楽しんでいる人たちも多いそうです。この話、3年ほど前に、ハタイ県出身のアラブ系ギリシャ正教徒であるデスピナーさんから聞きました。トルコの法律では、自家製の酒を販売したら罪に問われるけれ…

ヴァクフル村

アンタキアに着いて3日目の火曜日、いよいよトルコで唯一残ったと言われているアルメニア人の村を訪れることにしました。ヴァクフル村です。アンタキアから、小さな乗り合いバスで、地中海を臨むサマンダーの町へ出て、ここからバスを乗り換え、小高い山の…

アンタキアの韓国プロテスタント教会

ギリシャ正教の教会で、「近くにプロテスタントの教会もありますよ」と言われて寄ってみました。門が閉じられていた為、裏の通用口に回ると、東洋人の女性が出てきたので、韓国語で声をかけたら、やはり韓国の人でした。イスタンブールの宋牧師からアンタキ…

アンタキア郊外

昨日は、教会を訪れた後、アフメットさんの同僚の車で、市の郊外にある教員組合の保養施設へ出かけて、昼食を食べ、周囲を散策しました。食卓を囲んだ6人は、私も含めてなかなか多彩な顔ぶれで、記念写真を撮ってくれた施設の管理者は、「いろいろいるねえ…

アンティオキア教会

ハタイ県のアンタキヤに来ています。いにしえのアンティオキアです。昨日の夜、ハタイ空港に降りた時もイスタンブールより大分暖かいと感じたけれど、今日の昼はもう夏の陽気でした。30℃ぐらいまで上がったのではないかと思います。3年前、美術科の教員と…

キュネフェの本場はハタイ

5月も半ばというのに、イスタンブールは肌寒い日が続いています。今日はやっと少し暖かくなりました。昨日も天気は良くて、友人のアリとカドゥキョイの街を暫くブラブラしたけれど、セーターを着込んだままで丁度良いくらいの陽気でした。トルコでは、チャ…

ソビエト映画-「私は20歳」

“私は20歳”という1962年に制作されたソビエトの映画があって、私はこれを90年、つまりトルコへ渡る前に、神保町の岩波ホールで観たように記憶していましたが、今、調べて見たら、この作品が岩波ホールで上映されたのは、1995年のことでした。 そ…