メルハバ通信

兵庫県高砂市在住。2017年4月まで20年間トルコに滞在。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「米国が躓いたその時、手に棍棒を握りしめた多くの国が待ち構えている・・」?

ロシアのウクライナ侵攻から既に1ヵ月が経過した。このまま泥沼化してしまうのか予断を許さない状況であるらしい。 米国はこれを機会にNATOの結束を図りたいようだが、それは決して思い通りに行かないだろうとトルコの識者らは論じている。そもそも、N…

ベリーダンスの夜

昨日は久しぶりに友人の経営するトルコ料理屋「サクルエブ」に出かけて見た。 「春分の日」はトルコでも「ネヴルーズ」として祝われるけれど、特にネヴルーズを意識して出かけたわけじゃない。連休で翌日を気にせずに飲めると思ったのである。 夕方、阪急芦…

エルドアン大統領も独裁者と言われているけれど・・・

プーチン大統領と共に、エルドアン大統領も欧米で「独裁者」と言われてきたけれど、ソビエトの時代からKGBという国家機構の中枢を歩んできたプーチン氏と異なり、エルドアン氏は国家体制から抑圧されていた「イスラム主義運動」に加わって頭角を現したア…

ウクライナ侵攻は「独裁者プーチン」の仕業なのか?

ウクライナの状況、トルコの時事番組をYouTubeで視聴しても様々な説・主張が飛び交っていて、いずれが正しいのか良く解らない。 多くの識者が、欧米はロシアを疲弊させるためにウクライナの泥沼に引っ張り込んだと論じているけれど、その泥沼で最も疲弊し苦…

コンスタンティノープル総主教庁と国際政治

この駄文、表題は「ウクライナに平和を」にしてみたけれど、バルソロメオス総主教の「祈り」には政治的な思惑も絡んでいたのだろう。 そもそも、2018年にコンスタンティノープル総主教庁がウクライナ正教会の独立を承認した背景には、ロシアと欧米の対立…

綾部山~鶴橋

昨年は3月9日に訪れた綾部山の梅林へ、昨日、出かけて見た。 昨日は先週までの寒さが嘘のように暖かく、山電の網干駅から歩き始めて5分も経たない内にジャケットを脱いで半袖になったけれど、それでも梅林へ着く前に汗ばんでしまうほどだった。 多分、暖…

ウクライナが譲歩する可能性?

トルコのウクライナに関する報道は、毎朝の出勤前と帰宅後にざっと眺める程度だが、このところ識者らの論じ方にも多少変化が見られるようだ。以前、「ロシアはNATOの罠に嵌った」と論じていた識者が「このぐらいの抵抗は想定済みだったのかもしれない」など…

ウクライナに平和を:正教会バルソロメオス総主教の祈り

先週、3月3日にYouTubeで正教会のバルソロメオス総主教がCNNトルコのインタビューに答えている動画を観た。 バルソロメオス総主教は、通常、生放送のインタビューを断って来たそうだが、今回はウクライナの平和を祈って、25分に及ぶ長いインタビューに応じ…

「トルコ人気質/バランスと調和」

《2015年12月22日付け記事の再録》 2004年12月、ラディカル紙でインタビューに答えたムラット・チザクチャ教授は、オスマン帝国をビザンチン帝国の継続であると主張しながら、以下の例を引き合いに出している。「もしも、コンスタンティノープ…

ウクライナ侵攻:報道は何処まで事実を伝えているのか?

ロシア軍が侵攻したウクライナの状況、トルコの報道を見ても情報が錯綜していて、どれが事実を伝えているのか良く解らない。 「CNNトルコ」では、以下の動画のように、特派員のミュジャーヒット・トプチュ氏がキエフ市内から連日生中継で状況を伝えている…