メルハバ通信

兵庫県高砂市在住。2017年4月まで20年間トルコに滞在。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

暴力団追放?

今朝は夜勤明けに都賀川の辺りを歩いてみた。 昨年の3月、「都賀川の桜」を観に来た時と同じように、阪神の大石駅から歩き始め、阪急のガード下を過ぎると篠原公園という小さな公園がある。 昨年は、公園を出て、さらに真っ直ぐ都賀川に沿って五鬼城の方へ…

トルコリラの暴落と早期選挙

トルコリラの急激な下落が止まらない。生活物資の値上がりも続いているようだ。 このため、元来エルドアン政権の支持層だった保守的な庶民の中からも政権を批判する声が上がってきた。2017年4月まで私が暮らしていたイエニドアンでも、SNSに政権批判…

全斗煥元大統領の訃報

韓国の全斗煥元大統領の訃報が伝えられた。私が初めて韓国を訪れた1987年当時の大統領だった。 全斗煥氏は1979年のクーデターによって政権を掌握すると、米国、そして日本との関係を強化して、韓国に経済的な繁栄をもたらし、1988年のソウルオリ…

「トルコの社会の分断と対立」

《2020年10月26日付けの記事を修正して再録》 私はトルコで、まず1991年~94年まで3年間暮らし、それから4年間のブランクを経て1998年~2017年まで過ごした。 私が初めてトルコを訪れてから、既に30年が過ぎようとしている。この…

鶴橋の「エゴマの葉」で思い出したソウルの市場での出来事

先週の土曜日、鶴橋の市場で「ケンニ(エゴマの葉の醤油漬け)」を買って来た。 本来はご飯のおかずだが、酒のアテにもなる。私は87年~88年にソウルの下宿で慣れ親しんで以来、このケンニが大好きである。 こちらへ越して来てからも、三宮や元町辺りの…

鶴橋の「変わらない街の雰囲気」と「変化」

昨日、夜勤明けに大阪の鶴橋へ出て、駅の周囲を少し歩いてみた。 鶴橋を初めて歩いたのは、1989年だった。以来、32年の間に何度この街を歩いたことだろう。 32年の歳月を経て様々な変化があったけれど、来るたびに驚かされるのは、その「変化」より…

銀行の順番待ち

水道料金の支払い期限が過ぎてしまい、コンビニでは受け付けてもらえなくなったので、今日、銀行の窓口で支払いを済ませた。 銀行ではかなり待たされるのではないかと思ったけれど、そうでもなかった。 引いたレシートの受付番号は「062」で、電光掲示板…

「トルコ人」というアイデンティティー

3日ほど前、トルコの南東部クルド・アラブ地域のバットマンで、学生との対話集会に参席したエルドアン大統領に対してクルド語で話しかけた女子学生が話題になっている。 政権寄りの識者たちは、これをクルド問題における大きな前進と評価しているようだが、…

紅葉の再度山~新開地でランチ!

今日の夜勤明け散歩、まずは職場から三宮、再度山公園を経て、神戸電鉄の鈴蘭台駅まで歩いた。3時間半ぐらいのコース。 小雨が降り続いて、歩くのは往生したけれど、紅葉の名所と言われる再度山公園で、小雨に煙る紅葉はなかなか見応えがあった。 鈴蘭台か…

孫文記念館/毛沢東とアタテュルク

昨日の夜勤明け散歩は、「福原と文明堂」の後にも続きがある。カステラを買うと、新開地で山電に乗って舞子に向かったのだ。 11月2日の夜勤明け散歩で、駒ヶ林から舞子まで歩き、明石海峡大橋の袂に洒落た洋館があるのを見た。家に帰ってから調べて、その…

福原と文明堂のカステラ~レヴァーニの由来

昨日、神戸駅の方から歩いてきて、「シンチャオ」でバインミーを食べた後、新開地から山電に乗ろうと思って県道に出たら、「FUKUHARA/柳筋」と大きく記されたアーチ状の標識が見えた。 まだこの辺りの位置関係が良く解っていなかったため、『福原はここだっ…

バインミー!!

今日の夜勤明け散歩、新開地に寄って「シンチャオ」という店で、ベトナムのサンドウィッチ「バインミー」を食べてみた。 先月、職場近くの屋台で食べたバインミーは、パンも美味しくて全体的に洗練された味覚になっていたけれど、それに比べて「シンチャオ」…

参政権と国籍

トルコに居た頃、選挙が近づくと、イエニドアンの街の人たちから「マコト、お前は何処に投票するんだ?」と当たり前な顔で訊かれた。 「日本が二重国籍を認めていないので、私はトルコの国籍を持っていません」と答えると、「へええ、日本て、とても民族主義…

日本とトルコの投票所の光景

10月31日の衆議院選挙、私は特に一票投じたいという気持ちもなかったけれど、投票の様子を見ておこうと思って行くことにした。投票が行われた小学校は家から自転車で5分もかからない所にある。 投票を終えたのは4時40分頃だったが、場内は人影も疎ら…