メルハバ通信

兵庫県高砂市在住。2017年4月まで20年間トルコに滞在。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今でも「白い東洋人」?

《2014年1月16日付けの記事を修正、加筆して再録》 「白いトルコ人」という言い方がいつ頃から使われているのか良く解らない。一説によると、アメリカの「wasp」から連想された造語らしい。 西欧型のライフスタイルを身につけたハイソサエティなトル…

諸行無常/因果はめぐる糸車

《2020年5月27日付け記事の後半の部分を修正して再録》 2005年1月21日付けトルコのラディカル紙のコラムで、ヌライ・メルト氏はイスラムの犠牲祭に関連して以下のように述べていた。 「この世界で生きることにはそれなりの代価があるはずだ。私たちの…

スウェーデンの「反イスラム」デモ/ロシアの「大スターリングラード作戦」

在ストックホルム・トルコ大使館の前でコーランが燃やされたデモは、スウェーデン政府の許可を得ていたという。 もちろん、これにトルコは「イスラムに対する冒涜である」と猛反発しているが、1月23日付けサバー紙のコラムで、ハサン・バスリ・ヤルチュン…

今日の昼飯もガスト!

今日、更新されたクレジットカードを受け取るため、自転車で15分ほどの所にある郵便局まで行って来た。 昨年の11月に配送された際は、おそらく不在票をちらしの山と一緒に捨ててしまったために気が付かず、カードは発行元に戻されてしまい、旧カードが期…

コロナ騒ぎの収束と今後の世界

上記の駄文にも記したように、トルコでコロナは既に収束したと見做され、トルコの社会はほぼ平常に戻ったようである。 日本でも、ようやく4月から他のインフルエンザ等の感染症と同じ扱いになるらしい。しかし、何故、「今から」ではなく「4月から」なのだ…

イスタンブールで見た逞しいロシアの人々

ソビエト崩壊後の92年~94年、私はイスタンブールで多くのロシア人を見た。 老若男女を問わず多くのロシア人がラーレリ辺りの歩道に様々な売り物を並べて商いに励んでいた。彼らは、それをロシアから長距離バスで何昼夜もかけて運んで来るのである。 歩…

ロシアと欧米の戦争

ロシア軍がウクライナ東部のソレダルを制圧したニュースは、トルコの様々な時事解説番組でも取り上げられているけれど、見た限りでは、「戦略的にそれほど大きな成果とは言えない」と論じる識者が多いようである。 以下のYouTube動画で女性キャスターの問い…

第一次世界大戦の捕虜が残した彫刻作品

元旦の初詣に訪れた本徳寺の境内には、第一次世界大戦中、この本徳寺に収容されていたドイツ帝国の捕虜が制作した彫刻の作品が残されている。 彼らは青島の戦闘で日本軍の捕虜となったらしい。 以下の駄文で、青島で捕虜となったハプスブルク帝国の軍人らが…

正月の東京旅行

正月休みの2日~4日に東京へ行って来た。 「東京旅行」と言っても目的地はほぼ中野に限られていて、他は3日の昼に上野から四谷まで然したる目的も無く一人でぶらぶら歩いただけである。 中野では高校同期の友人たちと会った。そのための「東京旅行」だっ…

初詣は姫路へ

明けましておめでとうございます。 初詣は姫路に出かけてきました。真宗大谷派の別院である本徳寺から姫路城、そして播磨大社と足早に回って歩いたので、播磨大社に着いた頃は、随分と体が温まりました。とても健康的な初詣で新年を祝うことが出来たのではな…