メルハバ通信

兵庫県高砂市在住。2017年4月まで20年間トルコに滞在。

第5世代戦闘機とトルコの新世代

トルコで、開発中の国産戦闘機「カーン(Kaan)」が初のテスト飛行に成功した。このニュースは日本でも大きく報道されたようである。

米露中に続く「第5世代戦闘機」の開発と伝えられているけれど、これが何を意味するのか、専門的な知識のない私には良く解らない。

トルコ空軍への編入は、2028年に予定されているそうだから、それまでに解決しなければならない様々な課題があるのだろう。

しかし、まだ若いエンジニアの多い開発チームは、今後も弛まない努力を続けて、難関を乗り越えて行くのではないかと期待されている。

これまでにも、チームのエンジニアたちは、家に帰らず現場に寝泊まりして開発を続けたことが度々あったという。

技術的なことは解らないものの、私はこういったエンジニアたちの努力とそれを称賛する報道が感慨深く思えた。

20年ぐらい前だったか、トルコの新聞のコラムか何かに、「我々は家に住んでいて会社へ働きに行くが、日本人は会社に住んでいて時々家に行く」なんて記されていた。そこには「称賛」というより、多少揶揄するような雰囲気が感じられた。

日本を知る周囲の人たちからも、「日本の人たちは働き過ぎで幸せになっていない」「家族が犠牲になっている」等々の批判を聞いたことがある。ところが、今では、現場に泊まり込みで働くエンジニアを称賛するようになったらしい。

開発チームのチーフ・エンジニアであるエムレ・ヤバン氏は、2007年ガーズィ大学の卒業と紹介されているから未だ40歳ぐらいじゃないかと思う。チームはかなり若い世代から構成されているようである。

そもそも、プロジェクトは2010年に始まり、2015年以降に本格化したという。そこには新しい世代による革命的な試みもあったような気がする。

おそらく、トルコではこの30年ほどの間に教育水準も飛躍的に上がっていただろう。

昨年、トルコ共和国は、建国100周年を盛大に祝ったけれど、建国以来の努力がいよいよ結実する時期を迎えているのかもしれない。

www.youtube.com