昨日、タクシムから、夕闇の迫るイスティックラル通りを抜けて、カラキョイの船着き場まで歩いた。
途中、ライトアップされたガラタ塔を見上げながら、暫く佇んでいると、トルコ語ではない言葉を話す人たちも、何組か傍らを通り過ぎて行った。観光業界は、相当冷え込んでいるはずだが、客足が全く途絶えてしまったわけでもないらしい。
上半期に相次いだテロと「7月15日クーデター事件」の影響が、じわっと効いてきたのか、トルコの経済は非常に難しい状況を迎えているとも言われ、現在、トルコリラは、32円~33円辺りを推移している。去年の今頃は、40円以上のレートだった。
しかし、日本から旅行に来るのであれば、今のトルコは、格安で楽しめる最高の穴場と言えるかもしれない。特に、日本人観光客はとても珍しい存在になっているから、何処へ行っても、熱烈に歓待してもらえるんじゃないかと思う。
一方、カラキョイに立ち並ぶ、オスマン帝国時代の歴史的な建造物の多くは、20年ぐらい前まで、廃墟のように放置されていたが、今は装いを改め、観光資源としての期待も高まっている。
暗くなってからライトアップされた姿も、なかなか洒落ていたけれど、訪れる観光客が少ないのは、なんとも寂しい限りだ。