メルハバ通信

兵庫県高砂市在住。2017年4月まで20年間トルコに滞在。

高温サウナで免疫力もアップ?

1月8日の金曜日は、神戸でも雪がちらついた。京都辺りでは相当な積雪があったらしい。

この金曜日を挟んで3日ほど休みが続いたので、泊りがけでカプセル付きの神戸サウナに出かけてみた。ここは露天風呂もあるから、ちらつく雪の中で温泉気分を楽しむこともできる。

コロナ騒ぎのため、サウナは結構空いているだろうと思っていたけれど、そうでもなかった。やはり、同様に温泉気分を楽しもうとする人たちが多かったのかもしれない。

神戸に出ると、元町を歩いている時に雪がちらつき始めたので『予報通り!』と喜びながら、生田神社近くの神戸サウナへ急いだ。

露天風呂に入った頃は、雪も「ちらつく」から「小降り」ぐらいになり、冷たい風も強まったお陰で、余りのぼせることもなく、30分近く湯に浸かっていた。

その後は、冷水~サウナを何度も繰り返し、トルコ式のハマムも楽しんで、体も頭もふにゃふにゃになってから、館内レストランに行って生ビールを飲みほした。クリーミーな泡立ちで実に美味かった!

トルコで生ビールを頼むと、キンキンに冷えたビールを全く泡立たせずに目一杯まで注いで持ってくる。暑い夏の日はあれも良かったと懐かしく思い出すが、やっぱり生ビールは泡立っているべきだろう。

このところ、うちでは殆ど飲まなくなった所為か、大生に中生を追加しただけで酔いが回り、カプセルで8時間も寝てしまった。適度のアルコールが安眠をもたらすのは事実であるかもしれない。だからと言って、うちで飲むのを再開させるつもりはないけれど・・・。

うちで飲まなくなったのは免疫力を低下させないためだが、ダイエットも兼ねている。飲めば食べる量も多少増えてしまうからである。

サウナ等で体温を高めると免疫力が強化されるのは確からしい。逆に低体温が続くと免疫力が損なわれるばかりか、癌のリスクも増大するという。

今読んでいるトーマス・マンの「魔の山」は、アルプスの山中にある結核サナトリウムを舞台にしているけれど、結核の患者を寒い山の中で「療養」させていたのだから恐ろしい。

もっとも、その頃は「免疫力」も未だ明らかにされていなかった。乾燥した山の空気が結核には良いと考えられていたそうだ。お陰で多くの患者が死期を早めてしまったのではないか?

しかし、現代の日本で、コロナ騒ぎのため、教室の窓を開け放ち、凍える寒さの中で授業を進めている小学校があるというのは、ちょっと理解し難い。

子供たちがコロナで重篤化するリスクは殆どないと言うものの、寒さによる免疫力の低下はインフルエンザ等のリスクを高めてしまいそうである。いったいどうなっているのだろう?

merhaba-ajansi.hatenablog.com

f:id:makoton1960:20210109174553j:plain

f:id:makoton1960:20210109174702j:plain

f:id:makoton1960:20210109174745j:plain