メルハバ通信

兵庫県高砂市在住。2017年4月まで20年間トルコに滞在。

メルハバ通信

このブログは、2004年から今年の5月まで続けて来た「メルハバ通信」というホームページの「トルコ便り」を引き継いで始められた。 

ホームページの中で『メルハバ通信』として掲載された駄文の多くは、もともと2001年頃から2003年にかけて、数人の友人たちにメールで書き送っていたものである。 

1999年の7月、アダパザル県のクズルック村にある邦人企業の工場に現地採用で就職した私は、2001年頃になってようやくパソコンを購入し、近況などをメールで友人たちへ伝えるようになった。 

すると、友人たちから、トルコに関する質問などが寄せられるようになったので、それに答える形でさらに書き続けた。特に、トルコの民族問題やイスラムについては非常に誤解が多いと質問を読みながら感じたため、工場で働く民族的なルーツを異にするトルコの人たちや、活発なトルコ人女性の姿を面白く伝えられないものかと無い知恵を絞った。 

このメールを読み続けてくれた高校時代の友人が、「ホームページにまとめてみたらどうだ」と言って立ち上げたのが「メルハバ通信」だった。

 まずはメールの駄文を『メルハバ通信』にまとめ、その後は『トルコ便り』として日々の出来事を日記風に書き続けた。

 友人はドメインを提供してホームページの枠組みを作ってくれたくらいだから、数年の間は質問や意見を寄越していたものの、私の駄文がマンネリ化した所為もあり、次第にトルコに対する興味を失ってしまったらしい。2013年頃からは『トルコ便り』に目を通すこともなくなったようだ。

 これには、駄文のマンネリ化ばかりでなく、友人が体調を崩した影響もあっただろう。一時帰国すれば必ず会っていたけれど、その度に驚くほど老け込んでいる彼を見るのは辛かった。

 そして、今年の4月、友人は、突然、この世を去ってしまった。5月にホームページが何の前触れもなく閉鎖されたのは、こういった事情による。

 今後、『トルコ便り』に掲載していた記事は、日々の天候等々の記事を除いて、2013年頃の分までは『トルコ便り』の日付でこのブログに載せたいが、先週、ようやく2017年までの作業が済んだだけで、まだまだ時間がかかると思う。

 その前に、『メルハバ通信』の一部を少し手直しして掲載する。こちらは元の日付がないので、2003年の適当な日付を使っている。