メルハバ通信

兵庫県高砂市在住。2017年4月まで20年間トルコに滞在。

トルコ万歳!

アンカラに来ています。
昨日は、イスタンブールのアタテュルク空港で、夜の9時にアンカラへ向かって飛び立つはずだった飛行機が、大雪の為に3時間も遅れて困ったけれど、その前にアタテュルク空港へ辿り着くまでが大騒ぎでした。
まず始めの計画では、アジア側イエニドアンの我が家を4時ちょっと前に出て、ヨーロッパ側へ渡るバスに乗れば、5時頃タクシムに到着。ゆっくり食事でもしてから、リムジンバスで空港へ・・・こう暢気に考えていました。
しかし、イエニドアンでバスを待っている間にも段々ふり方が激しくなってきた雪を見ているうちに予定変更。『海峡大橋には雪の影響が出るかもしれない』と思い、バスをカドゥキョイ行きに変え、カドゥキョイから海峡連絡船でエミノニュに渡り、そこで軽く腹ごしらえして、電車を乗り継いで空港へ・・・これも割りと余裕のある暢気な予定変更のはずでした。
ところが、カドゥキョイ行きのバスは、30分ほど走ってイメス工業団地に差し掛かると早くも渋滞に巻き込まれ、のろのろ運転の末、工業団地をやっと抜けるかという辺りでバスは完全にストップ、30分で10mも前に進みません。

時計を見たら、もう6時になろうとしています。この辺りからは、普通の込み具合でもカドゥキョイまで1時間近く掛かるため、既に絶体絶命の状況です。
『これは何とかしなければならない』と考えながら、思いついたのは、バスを降りて、付近を走る自動車専用道路のインターチェンジまで10分ぐらい歩き、その辺りでタクシーをつかまえ、自動車専用道路を飛ばして、カドゥキョイに出るという案ぐらい。

バスの運転手さんにも相談してみたら、「専用道路は流れているかもしれないが、この時間、あの辺でタクシーをつかまえるのは無理だよ。でも、このままバスに乗っていても、間に合わないしね・・・」と難しい顔つきで説明しながら、ドアを開けてくれました。
インターチェンジの辺りまで出たら、確かにその辺も大渋滞で、タクシーなんていつまで待っても来そうにありません。しかし、専用道路を見ると、車は快調に流れているから、専用道路の上まで出てしまえば、あるいはタクシーが通る可能性もあります。
それで、インターチェンジから専用道路への進入路を歩き始めたら、50mも歩かない内に、後ろから来たハイエース型の車が止まり、助手席の男が窓を開けて顔を出しました。
「君は何処へ行こうとしているの?」
「カドゥキョイなんですがね」
「カドゥキョイの方は行かないなあ」
「ウスキュダルでも良いですよ」
「最終的には何処へ行くわけ?」
「アタテュルク空港です」
「何時の飛行機?」
「9時です」
「そ、それは厳しいなあ。よし! まあ、乗りなよ。何処かタクシーがつかまえられる所まで、君を送ってあげよう」
ハイエース型車の荷台に乗せてもらい、運転手と助手席に座っている二人、いずれも30歳ぐらいの男3人でしたが、彼らにバスを降りて歩いてきた経緯などを説明したけれど、彼らも、飛行機の時間や、ウスキュダルからどうやって行くかについて話すだけで、『あなた何処の人? 日本人? 何しているの?』といった余計なことは全く問いません。
彼らにしてみれば、『大雪で大変な時はお互い様』という当たり前な助け合いの精神なんでしょう。タクシーが通りそうなところまで来たら、彼らも外に出て、タクシーをつかまえるのを手伝ってくれたうえ、タクシーの運転手に「この人をウスキュダルまでお願いするよ」と声をかけていました。
タクシーに乗り込む前、彼ら3人と固く握手したけれど、私たちは結局最後まで、何処の誰だか解らずじまいでした。
こうして、8時20分までに空港カウンターに辿り着くことが出来たものの、あの車に乗せてもらえなかったら、どうなっていたのか全く解りません。私が乗った9時の飛行機は3時間の遅れで済みましたが、その後のアンカラ便は、5時間~6時間の遅れになったそうです。
今、私はトルコに来て良かった、自分がトルコに住んでいて本当に嬉しいと心より感じています。トルコの人々の温かい人情に乾杯! トルコ万歳!

merhaba-ajansi.hatenablog.com